Mishima
PCとスマホで
こんにちは、デザイナーの三島です。
連日、CMで目にするFULL CONTROL TOKYOや
ipadでプロジェクションマッピングが楽しめるアプリdynamapperなど
最近プロジェクションマッピングが異常なほど目にするように思います。
屋外のキャンペーンイベントなどでは必ずといっていいほど使われているような気も…
プロジェクションマッピングに必須なプロジェクターも
数年前までは金持ちのシアタールームや会議室でしか目にしなかったものが
今では家電量販店でテレビ感覚で買える値段設定になっていたりで、
こういった市場の変化も、こういったようにもの作り(特にWEB)の進歩を
加速させていくのだなと改めて思いました。
さて、話は変わりますが今日紹介しようと思うモノはChrome Super Sync Sportsというサイトです。

SUPER SYNC SPORTSはPCサイトとスマホを連携させて遊ぶサイトです。
キャラクターのイラストの雰囲気もいいんですが
こんなにタイムラグがないスマホとの連携するサイトを
みたのは初めてだったので正直おどろきました。
でも調べてみるとこういうサイトて
実験的につくられたものが意外とあるんですね。
まだまだ勉強不足です。